ニキビで悩む方へ
当サロンには、ニキビでお悩みの方が多く来られます。
私自身も小学5年生くらいからニキビで悩んでいました。
だからニキビでお悩みのお客様のお気持ちはすごくわかります。
ニキビの改善は難しく、当サロンに来られるニキビでお悩みの方のほとんどが、
何軒かの皮膚科に行った後、当サロンのお客様の紹介で来られるか、ホームページ検索で来られます。
思春期と呼ばれる成長段階のころは、ホルモンのバランスが崩れやすく
ホルモンのバランスが崩れて
毛穴の奥にある皮脂腺から必要以上に脂分が分泌されます。
毛穴に脂分が詰まって膨らんでいるものをニキビや吹き出物と言います。
ただ脂が溜まってるだけのもの(白ニキビ)や、酸化して黒くなってるもの(黒ニキビ)
炎症を起こして赤く膿んでくるもの(赤ニキビ)、いろんなニキビの状態がありますが、原因は脂分です。
よく、脂性肌とかオイリースキンなどと肌質について言われますが
元々の肌質だけでなく、年齢や季節、ストレス、内臓疾患、冷えなど
いろんな原因から自律神経が乱れ、ホルモンバランスが崩れて脂分が多く出るようになります。
大人ニキビ・吹き出物と呼ばれるものもそれが原因です。
だから
①「脂分が異常分泌してしまうその原因の改善!」
②「出てきてしまった脂分をなんとかする!」
この2つのことを同時に考えていくことがニキビを改善するには必要になってきます!
お薬だけではなかなか改善しないのは
ニキビって、ニキビ自体が目立つし隠せないので
できてしまったニキビがストレスになる!という二次災害的なストレスで
ホルモンバランスがさらに崩れて脂分が異常分泌してしまうという悪循環が起きやすいからです!
当サロンでのニキビの改善方法としては
①「脂分が異常分泌してしまうその原因の改善!」
まず、最初にニキビができた(脂が異常分泌する)原因を一緒に探していきます。
「体質・内面的なこと!」これはニキビのできている場所やでき具合でだいたいわかります。
例えば、冷え性・便秘・睡眠不足・食生活・ストレスなど
ご家庭での肌ケア(お手入れ法)にも原因が隠れていることもあります
原因がわかれば半分は解決したようなもの!
その原因を、できることから改善していくことで、改善のスピードを上げていきます。
②「出てきてしまった脂分をなんとかする!」
お肌に栄養を入れて乾燥を防ぐことで(正しいお肌の状態ににする)
⇒乾燥していると余計に脂分が出ようとします
脂分の異常分泌を防ぎ、ニキビができることを予防します。
出てくる脂分を取り除くことも大事(取り過ぎに注意)です。
脂は酸化しやすいので、こまめな洗顔が大事です。
ですが、強アルカリ性の洗顔をすると、常在菌やお肌を守る潤い(皮脂膜)までなくなってしまうので
アクネ菌が余計に繁殖することが考えられます。(気をつけてくださいね)
また、できてしまっている赤ニキビに対しても、刺激を与えずに鎮静化させること。
(サロンケアでは、今できているニキビを機械を使って鎮静させることができます)
⇒ニキビがどんどんできてくるのも防ぎます。予防しながら鎮めていくことをしていきます。
精神的なストレスについては、聞きだす私のカウンセリング力にかかってもきます(*^^*)
その中でも一番私が大切にしていることは
ニキビがストレスになってさらにしんどくなっているお客様の心を癒す
エステでの癒しです♡
マッサージや機械での施術も、直接お肌に働きかけるだけではなく
気持ちいいというお客様の心を癒すことにもつながります。
ニキビは、隠せないし、痛みやかゆみを伴うこともあり
本当に見た目だけではなく辛いものです。
でも諦めずに改善したときには、きっと辛さをわかったからこそ
明るく力強い人生が待っているんだと思います!
悩んでいない人には大袈裟と思われるかも知れませんが、そうなんですよ(^-^)
お悩みがお悩みになっている方がおられましたら
ニキビに限らず、ぜひご相談ください。
商標登録されました!
「お肌が変われば心が変わる®」
去年よりこの言葉を商標登録申請しておりました。
念願通り、やっと、商標登録されました!!!
この言葉は、私がたくさんのお客様から頂いた贈り物だと思っています。
だから宝物♡大事に大事にしたいです。
女性は、朝のお肌の調子で1日の気分が変わります。
お肌の調子がいいと、1日元気で過ごせます。
そんな元気なお肌作りのお手伝いが私の仕事。そして心も元気になる。
老化肌だけではなく、ストレスや病気からの肌トラブルも、心をさらに曇らせます。
お肌が元気に若くなったことで、ストレスや病気にも打ち勝つ元気パワーが出てきて
ご来店頂く前よりも人生観が変わったお客様がたくさんおられます。
病気でふさぎ込んでおられた方が、エステに来てお肌をピカピカにして
ほんとに元気になられて、ご家族がお礼に来てくださったこともあります。
私ができることで、誰かを元気にできるってほんとに幸せな仕事をさせてもらっています。
まだまだこれからも勉強して、もっともっと綺麗にできるように
精進して楽しんでいきたいと思っています。
「お肌が変われば心が変わる®」
この言葉をぜひたくさんの方に知ってもらいたいと思っています。
何気ない普段のお手入れも楽しくなるはず。
「エステが地球を救う」そんな大きな目的を持って私は歩いています。
もし、周りに元気がない人がいれば、こんな私の話をしてみてください。
「エステが地球を救う?」ふっ!って噴き出すだけでも元気になるかもです(*^-^*)
20数年前の私は、今の自分を想像もしていませんでした。
今まで出逢ったすべての方に心から感謝しています。
しおかわ由美
シミと肝斑の違い
いつもブログを見て下さり、ありがとうございます。
お肌が変われば心が変わる®️しおかわ由美です。
すっかり秋になりましたね!
朝晩の冷え込みに気をつけないと
うっかり風邪をひいてしまいそうな
そんな季節ですね(^_^*)
今日は、シミと肝斑の違いについてお話ししていきます(^-^)/
というのも、この時期、
夏の「紫外線や汗」による、肌ダメージが原因のシミが、増えてきやすい時期だからです!
私は、しみと肝斑の違いを、こんな風に考えています。
シミは、表面的な肌ダメージでできるもの。
肝斑は、内面的なダメージやストレスでできるもの。
(そばかすは、シミに近いもので生まれつきや体質的なもの)
シミも肝斑も、同じなのは、メラニン色素斑だということ。メラノサイト(黒色)というメラニン色素から出てくる粒子がお肌に沈着(いついて)してしまって、細胞を黒くしてしまった結果なんです。
原因は違います。
シミよりも肝斑の方が深く濃い!
でもどっちもイヤですね(>_<)
どっちもでき始めならなんとかなりやすい!!
要するにどちらもメラニン色素から出てくるメラノサイトが細胞を黒くしてしまう。
メラニン色素ってなんなの?
メラニンって、悪者イメージが強いと思いますが、実は体の中に紫外線が入っていかないように、メラノサイトを出して侵入してきた紫外線をキャッチしてくれるという!
正義の味方なんですよ。
紫外線を感知して、メラノサイトを作り始めます。体の免疫力のひとつなんですね。
子供の頃を思い出してください!
いくら日焼けして真っ黒になっても、冬になると元に戻ってましたよね?
そうなんです!子供だって紫外線を浴びるとメラノサイトが出てくるから、黒くなるんです。
でも元に戻るというのは、沈着して細胞まで黒くしないのです。
出できたメラノサイトは、新陳代謝で外に排出される(デトックスされる)のです。
だからシミや肝斑の改善も同じで、新陳代謝を高めることが一番大事です。(出てきたメラノサイトをデトックスするためです)
ところで、肝斑ですが、「肝臓の斑点」って書きますね。今日はそこについてはスルーしますが、メラニン色素は体の免疫力というのを思い出して頂くと、
内面的な不調やストレスでも反応してしまうのがメラニンなんです(๑˃̵ᴗ˂̵)
体や心がしんどいなって、感じてもメラノサイトを出してしまう時があるんですよねぇ。。。
シミと肝斑の違い、少しわかって頂けましたか?
改善の仕方についてはまたの機会に。
今気になってる方にお伝えしますが、とにかくシミも肝斑も沈着してない時は大丈夫なんです。
ということは、早めのケアが大事ということです。
お客様には、シミが生きてる間にケアしましょうとお伝えしています。そして、原因を見つけて、メラニンが反応しないようにインナーケアもしていきましょうと。
美容皮膚科やクリニックでシミ取りをされた方のほとんどは、またシミができます。それは原因を改善できてないから仕方のないことなのです。
シミができないお肌と体作りが必要だということです♡
マスクによる肌荒れと老化
すっかり定着したマスク生活!!
とは言え、あっ!マスク忘れた(._.)って、閉めた玄関のドアを開けることがよくあります^_^
最近ご来店頂く、新規のお客様の多くは
「マスクが原因の肌荒れと老化」でお悩みの方がほとんどです。
マスクをしだしてニキビ肌になってしまった!!
マスクを取った時のほうれい線がひどい!!
マスクをしてる部分の毛穴の開きが気になる!!
マスクでムレてかゆみや赤いポツポツなどの肌荒れ!!
などなど
それでもマスクはしなくちゃなので辛いですね。
最近気づいたのですが、コロナ以前から定期的にご来店頂いているお客様は、そういったマスクによるお肌の悩みがほとんどないということです。
お客様の中には、以前から一日中マスクをつけているお仕事をされている方もいらっしゃいますし、私自身も以前から施術中はマスクをしていました。
施術前後はつけてませんでしたが、つけてる時間の方が長くても、マスクを外した時の顔については悩んだことがありませんでした。
お肌のケアでマスクの肌荒れは改善するし、予防ができるということなんです!
正しいスキンケアや最新のエステ施術は、綺麗になる、若返る!ためではありますが、そのための健康なお肌作りをしているということなんですね♡
健康なお肌の条件って知ってますか?
「うなはだけ」
う→うるおい
な→なめらかさ
は→ハリ
だ→弾力
け→血色
健康なお肌になるには、この5つを意識してケアしていくといいですよ。
ゆみらぼのお客様がマスクで肌荒れされないのは、「うなはだけ」を意識したお手入れができていて、お肌が健康だからです。
私は乾燥肌だから、、、
肌が薄いから、、、などとあきらめないで大丈夫ですよ。
ご来店頂いた当初、ほとんどのお客様は、しみ、しわ、たるみ、ニキビ、アレルギーなどのお悩みを抱えておられます。
そしてその原因のほとんどが、乾燥やお肌の薄さ(ハリがない)なんです。(ニキビは少し違うこともあります)
ゆみらぼのエステ施術では、お肌の新陳代謝を高めて、正しいお肌作りをしていくことで、健康なお肌を作っていきます。だからマスクによる肌荒れも少ないんですね(^-^)
健康なお肌は「うなはだけ」のあるお肌です!
う→うるおいがないと→乾燥
な→なめらかさがないと→乾燥
は→ハリがないと→薄い肌
だ→弾力がないと→薄い肌
け→血色が悪いと→不健康な肌
とも言えます。乾燥とお肌のハリや弾力がないことは、老化を早めるだけではなく、肌荒れしやすい健康ではないお肌ということです。
もちろん年齢的なものもありますが、それを補いながら、少しでも健康で綺麗な歳の重ね方をしていきたいものですね。
マスクによる肌荒れも、乾燥とお肌のハリを意識したケアをして、健康なお肌になると、予防、改善できるということです!